MDR

簡単な説明:

メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ

  • 新エネルギー車用バスバーコンデンサ
  • エポキシ樹脂で包まれたドライデザイン
  • 自己修復特性 低ESL、低ESR
  • 強いリップル電流耐性
  • 絶縁金属化フィルム設計
  • 高度にカスタマイズ/統合

製品詳細

製品タグ

主な技術的パラメータ

MDR(デュアルモーターハイブリッド車バスコンデンサ)

アイテム 特性
参照標準 GB/T17702(IEC 61071)、AEC-Q200D
定格容量 Cn 750uF±10% 100Hz 20±5℃
定格電圧 非ワシントン大学 500VDC  
電極間電圧   750VDC 1.5Un、10秒
電極シェル電圧   3000VAC 10秒 20±5℃
絶縁抵抗(IR) C x リス >=10000秒 500VDC、60秒
損失正接値 tan δ <10x10-4 100Hz
等価直列抵抗(ESR) Rs <=0.4mΩ 10kHz
最大繰り返しインパルス電流 \ 3750A (t<=10uS、間隔2 0.6秒)
最大パルス電流 Is 11250A (毎回30ミリ秒、1000回以内)
最大許容リップル電流実効値(AC端子) I rms TM:150A、GM:90A (10kHz連続電流、周囲温度85℃)
270A (<=60sat10kHz、周囲温度85℃)
自己誘導 Le <20nH 1MHz
電気的クリアランス(端子間)   >=5.0mm  
沿面距離(端子間)   >=5.0mm  
平均寿命   >=100000時間 0hs<70℃
故障率   <=100フィット  
可燃性   UL94-V0 RoHS準拠
寸法 長さ*幅*高さ 272.7*146*37  
動作温度範囲 ©ケース -40℃~+105℃  
保管温度範囲 ©ストレージ -40℃~+105℃  

MDR(乗用車用バスバーコンデンサ)

アイテム 特性
参照標準 GB/T17702(IEC 61071)、AEC-Q200D
定格容量 Cn 700uF±10% 100Hz 20±5℃
定格電圧 国連 500VDC  
電極間電圧   750VDC 1.5Un、10秒
電極シェル電圧   3000VAC 10秒 20±5℃
絶縁抵抗(IR) C x リス 10000以上 500VDC、60秒
損失正接値 tan δ <10x10-4 100Hz
等価直列抵抗(ESR) Rs <=0.35mΩ 10kHz
最大繰り返しインパルス電流 \ 3500A (t<=10uS、間隔2 0.6秒)
最大パルス電流 Is 10500A (毎回30ミリ秒、1000回以内)
最大許容リップル電流実効値(AC端子) I rms 150A (10kHz連続電流、周囲温度85℃)
250A (<=60sat10kHz、周囲温度85℃)
自己誘導 Le <15nH 1MHz
電気的クリアランス(端子間)   >=5.0mm  
沿面距離(端子間)   >=5.0mm  
平均寿命   >=100000時間 0hs<70℃
故障率   <=100フィット  
可燃性   UL94-V0 RoHS準拠
寸法 長さ*幅*高さ 246.2*75*68  
動作温度範囲 ©ケース -40℃~+105℃  
保管温度範囲 ©ストレージ -40℃~+105℃  

MDR(商用車用バスバーコンデンサ)

アイテム 特性
参照標準 GB/T17702(IEC 61071)、AEC-Q200D
定格容量 Cn 1500uF±10% 100Hz 20±5℃
定格電圧 国連 800VDC  
電極間電圧   1200VDC 1.5Un、10秒
電極シェル電圧   3000VAC 10秒 20±5℃
絶縁抵抗(IR) C x リス 10000以上 500VDC、60秒
損失正接値 タン6 <10x10-4 100Hz
等価直列抵抗(ESR) Rs <=0.3mΩ 10kHz
最大繰り返しインパルス電流 \ 7500A (t<=10uS、間隔2 0.6秒)
最大パルス電流 Is 15000A (毎回30ミリ秒、1000回以内)
最大許容リップル電流実効値(AC端子) I rms 350A (10kHz連続電流、周囲温度85℃)
450A (<=60sat10kHz、周囲温度85℃)
自己誘導 Le <15nH 1MHz
電気的クリアランス(端子間)   >=8.0mm  
沿面距離(端子間)   >=8.0mm  
平均寿命   >100000時間 0hs<70℃
故障率   <=100フィット  
可燃性   UL94-V0 RoHS準拠
寸法 長さ*幅*高さ 403*84*102  
動作温度範囲 ©ケース -40℃~+105℃  
保管温度範囲 ©ストレージ -40℃~+105℃  

製品寸法図

MDR(デュアルモーターハイブリッド車バスコンデンサ)

MDR(乗用車用バスバーコンデンサ)

MDR(商用車用バスバーコンデンサ)

 

主な目的

◆応用分野

◇DC-Link DCフィルタ回路
◇ハイブリッド電気自動車と電気自動車

薄膜コンデンサ入門

薄膜コンデンサは、電子回路に広く使用されている重要な電子部品です。2つの導体の間に絶縁材料(誘電体層)を挟んだ構造で、回路内で電荷を蓄積し、電気信号を伝送します。従来の電解コンデンサと比較して、薄膜コンデンサは一般的に高い安定性と低い損失を特徴としています。誘電体層は通常、ポリマーまたは金属酸化物で作られ、その厚さは数マイクロメートル以下であることから「薄膜」と呼ばれます。薄膜コンデンサは小型、軽量、そして安定した性能を備えているため、スマートフォン、タブレット、電子機器などの電子製品に幅広く使用されています。

薄膜コンデンサの主な利点は、高容量、低損失、安定した性能、長寿命などです。電源管理、信号結合、フィルタリング、発振回路、センサー、メモリ、無線周波数(RF)アプリケーションなど、様々な用途に使用されています。より小型で効率的な電子製品の需要が高まるにつれ、薄膜コンデンサの研究開発は市場の需要に応えるべく絶えず進歩しています。

要約すると、薄膜コンデンサは、その安定性、性能、幅広い用途により、現代の電子機器において重要な役割を果たしており、回路設計に欠かせないコンポーネントとなっています。

薄膜コンデンサの様々な産業への応用

エレクトロニクス:

  • スマートフォンとタブレット: 薄膜コンデンサは、電源管理、信号結合、フィルタリング、その他の回路で使用され、デバイスの安定性とパフォーマンスを確保します。
  • テレビとディスプレイ: 液晶ディスプレイ (LCD) や有機発光ダイオード (OLED) などの技術では、画像処理と信号伝送に薄膜コンデンサが使用されています。
  • コンピューターおよびサーバー: マザーボード、サーバー、プロセッサの電源回路、メモリ モジュール、信号処理に使用されます。

自動車および輸送:

  • 電気自動車 (EV): 薄膜コンデンサは、エネルギー貯蔵および電力伝送用のバッテリー管理システムに統合され、EV の性能と効率を向上させます。
  • 自動車電子システム: インフォテインメント システム、ナビゲーション システム、車両通信、安全システムでは、フィルタリング、カップリング、信号処理に薄膜コンデンサが使用されます。

エネルギーと電力:

  • 再生可能エネルギー: 出力電流を平滑化し、エネルギー変換効率を向上させるために太陽光パネルや風力発電システムに利用されます。
  • パワーエレクトロニクス: インバータ、コンバータ、電圧レギュレータなどのデバイスでは、薄膜コンデンサがエネルギー貯蔵、電流平滑化、電圧調整に使用されます。

医療機器:

  • 医療用画像: X 線装置、磁気共鳴画像 (MRI)、超音波装置では、信号処理と画像再構成に薄膜コンデンサが使用されます。
  • 埋め込み型医療機器: 薄膜コンデンサは、ペースメーカー、人工内耳、埋め込み型バイオセンサーなどの機器で電力管理およびデータ処理機能を提供します。

通信とネットワーク:

  • モバイル通信: 薄膜コンデンサは、モバイル基地局、衛星通信、無線ネットワークの RF フロントエンド モジュール、フィルタ、アンテナ調整に不可欠なコンポーネントです。
  • データ センター: ネットワーク スイッチ、ルーター、サーバーで電源管理、データ ストレージ、信号調整に使用されます。

薄膜コンデンサは、電子機器の性能、安定性、機能性を支える重要な役割を担い、様々な産業で重要な役割を果たしています。技術の進歩と応用分野の拡大に伴い、薄膜コンデンサの将来性は依然として有望です。


  • 前の:
  • 次:

  • 関連製品